doctorK’s blog

日常のことや趣味のことについて書いていけたらと思います。

人生は基本運ゲーなんじゃないか説

こんにちはmaruです!!

最近は、教育実習に関する記事をパートごとに分けて書きました。

内容はこちらです。

doctork.hatenadiary.jp

doctork.hatenadiary.jp

doctork.hatenadiary.jp

 

ひとつの記事にまとめきれないということでpartごとに分けることにしましたが、昨日でpart3まで書くことができました。

そして、グーグルで関連キーワードをぐぐってみたらなんと・・・

1ページ目に表示されていました!!

f:id:doctorK:20180611102447j:plain

天下のグーグル様ありがとうございます(●^o^●)

 

『教育実習思い出 ブログ』でぐぐると出てきます。

是非ともググってみてください!!

 

話を脱線させてしまい申し訳ございません(;一_一)

 

今回のタイトルの話ですが、いろんな人の教育実習の話をブログで読んでて思ったんですよ。

僕みたいに教育実習は楽しかった思い出として残っている人もいますが、つらくて泣いていたという人もいるみたいなんですよね。

特に、この人の話は読んでて胸が締め付けられる思いになりました・・・

trapradar.net

 

そこで今回思ったんですよ!!

人生は基本運ゲーなんじゃないかと!!

ホントに思います。

仕事、健康、恋愛、お金

基本運の要素がでかすぎます!!

 でも、世の中って良く分からない努力論を振りかざしてくるゴミみたいな奴がたくさんいるじゃないですか・・・

 

「お前が仕事ができないのは努力が足りないからだ!!」

「勉強をしてこなかったから良い会社に就職できなかったんだ!!」

「彼女ができないのはお前の努力が足りないからだ!!」

etc・・

 

いや知らんがな!!

それは運やタイミングの巡り合わせが良かったんじゃないのと言いたいです。

特に、元々の家庭環境や育った場所等

ー環境って人間を作り上げてく上でかなり重要な要素だと思うんですよー

僕は大学で社会学を専攻したから思うのですが、やっぱり金持ちの家に生まれた子供は金持ちになる確率が上がりますし、高学歴の子供は高学歴になる確立が上がります。

※中には例外もいますが・・・

『偏差値38の私が〇〇大学に合格したとか、貧困から這い上がりアメリカンドリームを掴んだプロボクサー』みたいな話がもてはやされますが、たまたまその人に成功する能力があった、たまたま良い指導者に巡り合えたetc...

運の要素があるのを忘れてはならないと思うんです。

とにかく、なんでもかんでも自分のせいにしないでほしいなって思います。

 

phaさんの著書『しないことリスト』 では『自己責任は50%、自分ではどうしようもないことが50%』というくらいに考えておくのが、自分に甘すぎず厳しすぎず、ちょうどいいくらいのバランスだと書いてありますが、まさしくその通りだと思います。

しないことリスト

しないことリスト

 

phaさんの言葉の受け売りになりますが、

自分でコントロールできる部分自分ではどうすることも出来ない部分を切り離して考え、自分でコントロールできる部分に目を向けて、少しずつ改善していけば物事は良い方向に進むのではないかと思います。

 

以上、maruブログでした!!

 

ツイッターもやっています。
良かったらフォローをお願いします。
https://twitter.com/maru18853362